結婚指輪を身につけることを希望していても、金属アレルギーを持っていて難しいという人もいます。ここでは、横浜で結婚指輪の購入を希望している人に向けて、アレルギーを発症しにくい金属をいくつかご紹介します。
チタン
プラチナやゴールドといった定番の結婚指輪も、比較的アレルギーを起こしにくい金属ではありますが、長年身につけていると、健康な人でもアレルギーを発症することがあります。
すでに金属アレルギーを持っているという人は、チタン製の結婚指輪を購入しましょう。プラチナやゴールドには、強度を出すために他の金属素材が含まれています。そのため、プラチナやゴールドでは問題がなくとも他の金属素材でアレルギーを発症してしまうのです。その点、チタンには元々強度があるため、チタン100パーセントの純度の高い結婚指輪を造ることができます。
チタンは重量も軽く、つけていることを忘れてしまうほどに快適に身につけられるため、アレルギーがなくともストレスフリーでいられます。また、さびや変色にも強いので、金属アレルギーを持っていなくとも肌が弱いという人は、チタン製の結婚指輪を購入してください。
横浜のブライダルジュエリー専門店でも、近年はチタン製の結婚指輪の取り扱いが増えています。オシャレなデザインもたくさんあるので、お気に入りが見つかるはずです。
パラジウム
チタン同様に、金属アレルギーの人におすすめなのがパラジウムです。重量が軽く、頑丈で変色しにくいという点はチタンと同じですが、パラジウムは「プラチナに似た輝きがある」という魅力を持っています。プラチナと比較してもそん色のない白く美しい輝きを持っているので、誰が見てもパラジウムだと判別することは難しいでしょう。
チタンにもいえることですが、他の金属素材が混ざっていないパラジウム製の結婚指輪であっても、パラジウム自体にアレルギーがあれば体に異常が現れます。横浜のブライダルジュエリー専門店で購入する前に、一度、病院でパラジウムに対するアレルギーがないか確認しておくことをおすすめします。
ジルコニウム
近年、金属アレルギーを起こしにくい素材として注目されているのが、ジルコニウムです。チタンやパラジウムのように頑丈で変色に強いものの、重さはプラチナやゴールドと変わりません。重さの点ではチタンやパラジウムに劣るものの、ジルコニウムが人気を集めている理由は、その発色の豊かさにあります。ジルコニウムは、ガスバーナーで加える熱の温度によって、さまざまな色に発色するという特徴を持っています。
単色のリングでは物足りない、好きなカラーでリングを造りたいという人には、ジルコニウムがおすすめです。横浜のブライダルジュエリー専門店に相談して、希望するカラーの結婚指輪を造ってもらってください。